top of page
Our Team
累計180病院を超える病院運営事業・コンサルティングを提供してきたメンバーで構成され、
医師含めた多様なネットワークを活用し病院の発展に貢献する病院経営のプロフェッショナル集団がHEALTHCARE ACCELERATORです。
b00157377%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%
代表取締役/CEO
​太田 祐樹
Yuki Ohta

慶應義塾大学 理工学部

大手医療系コンサルティング会社にて病院を対象にした経営戦略策定、収益改善、事業再生業務等に従事。前職で70病院以上の経営に関与し、トップコンサルタントとして成果を残す。

日本精神科病院協会での講演実績を有し、精神科病院向けコンサルティングや厚生労働省メンバー含む精神科病院の研究会運営にも携わる。

 

その後、上場企業の病院運営支援会社にて3年で3,500床の業務提携先の病院グループを作り上げ、30医療法人を超える病院の運営支援を行う。

大野①.jpg
シニアマネージャー
大野 由貴
Yutaka Ohno

大手医療法人本部の幹部職候補として法人傘下の病院にて医療事務や受付等の現場業務から、事務長職まで幅広い病院の実務に従事。その後、上場企業の病院運営支援会社では、現場経験を活かし、現場目線での収益改善、業務改善を実践し、大きな成果を出す。また様々な採用手法を駆使し、難易度の高い医師の後継者不足に悩む、地方医療法人の理事長招聘に成功。

ヘルスケアアクセラーターに入社後、その実務能力を活かし、事業譲渡される病院を僅か1か月という短期間で開設許可までこぎつけ、職員の雇用と地域医療を守った。その後も現場経験を活かした地域連携活動と緻密なベッドコントロールにより入院の高稼働を維持。また地域包括ケア病床の増床と、回復期リハビリテーション病棟入院料の類上げを主導し大きな経営改善を実現している。

Niko_2528_edited.jpg
マネージャー
堀込 大海
Hiromi Horigome

医療機器業界で経験を積み、前職の外資系医療機器メーカーでは、クリティカルケア製品の営業職として、年間最優秀セールス賞を獲得するなど、トップセールスの実績を残す。
医療機器業界で得た知識・経験を病院経営に活かしたいという想いから、ヘルスケアアクセラレーターに参画。

 

診療材料を含む仕入価格交渉、施設修繕管理、組織改善、診療フロー改善などで成果を残し、複数のアライアンス施設の経営管理業務に従事している。
また、社会的価値の高い医療・介護従事者を支えるため、ヘルスケア業界全体の発展にも熱意を持ち、専門性を活かした周辺ビジネスの立ち上げを行っている。

HP用写真.PNG
取締役副社長COO
​廣田 啓佑
Keisuke Hirota

大手医療系コンサルティング会社にて、病院経営改善業務に従事した後、医療法人の常勤役員になり病院再生を主導。70病院以上の経営改善業務に関与、多くの利益改善実績を残す。戦略合理化、売上増加、事業評価、コスト適正化、事業再生、承継支援等に携わり大きな成果を出す。

 

その後、上場企業の病院運営支援会社にて20医療法人を超えるグループの運営管理の責任者を担い、また売上40億円規模の急性期病院を2カ月で再建するなどトップの成果を出す。

鈴木③.jpg
マネージャー
​鈴木 諒
Ryo Suzuki

ベンチャー企業にて電力料金の見直し、LED化や空調入れ替え等によるコスト削減に従事。200社以上の法人のコスト削減に寄与し、トップセールスとして成果を残す。

ヘルスケアアクセラレーターに入社後、慢性期病院の事務長としてマネジメント業務を担う傍ら、診療報酬の適正化、業者交渉によるコスト削減、人材採用・管理、ベッドコントロールなど幅広く対応。9ヶ月余りで年間2,500万円以上の利益改善を実現。
それ以外にもグループ法人のコスト削減も担っている。

HP写真撮影Ver.1.jpg
マネージャー
前 和樹
Kazuki Mae

上場企業のアセットマネジメント会社にて、金融機関との関係構築や交渉、資金運用や投資戦略策定に携わる。
その後グループ内の病院運営支援会社に転籍し、医療法人の資金運用/投資戦略や行政の申請に係る支援業務等に従事。
より現場に近い場所で医療機関および地域を支えたいと考え、ヘルスケアアクセラレーターに入社。

ヘルスケアアクセラレーターに入社後、グループ最年少事務長(当時25歳)として慢性期病院の事務長を担い、病院経営の計画立案支援、経理、総務、人事などを統括。
地域を守る医療機関を支えるべく奮励し、大幅な収益改善を実現している。

Medical Advisor
万代 恭嗣
Yasutsugu Bandai

医療法人社団大坪会北多摩病院 院長/一般社団法人 日本病院会 副会長

 

消化器外科医としての経験を積んだ後、社会保険中央病院(現:山手メディカルセンター)にて院長を務められ、病院経営の実務に取り組むと同時に、中央社会保険医療協議会の検討委員等、日本の医療政策の方向性についてを検討、発信してきた。
「医療法人の経営の合理化を通して病院を支え地域医療を守る」という弊社の理念に共感いただき、顧問に就任。
急性期医療と慢性期医療の両方の病院長の経験に基づき、医療政策の動向や弊社業務提携先施設への方向性についてアドバイスしている。

ビジネスミーティング
bottom of page